• Photo
    2012年1号
    TOPICS

    親の離婚 子どもの権利
    発達障害児の養育 支援のあり方
    学校保健統計調査 11年度 子どものスリム化 ダイエット影響か?


    連載記事

    家庭 イクメンはいま 流行語から1年
    環境・地域・社会 男女雇用機会均等法25年 わたしたちはいま
    福祉 つながる支える 悲劇をなくすために 児童虐待防止


    注目記事

    保育 増える駅前保育園
    家庭 しつけ妖怪スマホに
    医療・保健 甲状腺の機能障害



    2012年1号索引はこちら(pdfファイル)


    「お詫びと訂正」
    2012年1号34頁中、6段落目から本文中に誤りがございました。
    読者の皆様、西日本新聞社様には、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
    謹んでお詫びを申し上げます。正しくは、下記の通りです。

    終えた未明に眠ったままの子どもを抱えて帰る。
    彼女もその一人。肩に掛けた高級ブランドのバッグから、小さな弁当箱を取り出した。「これ、息子の分です。給食の時にみんなと一緒に食べさせてください」
    その場でハイヒールから、かかとの低い靴に履きかえた。「待ち合わせ場所まで走らなきゃいけないから」。ホステスとして働く彼女には、客と一緒に出勤すれば店から1回千円の手当が付く。


    次号、2012年2号でも訂正ページの掲載を予定しています。